富士登山おしゃれヘルメットアイデアコンテスト 最優秀賞の作品が面白い
地元の新聞を読んでいると、ローカルニュースの中でちょっと面白いものに当たることがあります。今回紹介するのは山開きを控えて静岡県が富士登山の安全を目的に募集した「富士登山おしゃれヘルメットアイデアコンテスト」の受賞作品が決定したとのことで、最優秀賞を受賞した横浜の男性が応募した「Randoseru」という作品が紹介されていました。
このアイデアの面白いところは普段はランドセルのようにバックパック全体をカバーしている部分が頭にフィットするような形になっているということです。これなら、噴火の危険性がある富士登山に使ってもいいですが、災害用の非常持ち出し袋としてもかなり役に立ちそうです。
一般的なバックパックであっても頭の上に載せることで、頭上から落ちてくる危険な物から頭を守ることはできますが、このように荷物を背負って普通に歩き続けることもできそうです。
この作品自体はこれからどうなるかはわかりませんが、静岡県地震防災センターで受賞作の展示があるそうです。静岡県も単にアイデアを集めただけではいざという時の役には立たないと思いますので、防災用品を出している企業とコラボして、関心の強いユーザーに向けて積極的に製品化を目指していただきたいところです。専門メーカーにこうしたアイデアを下ろせば、本体の材質や使いやすい内部構造を工夫するなど本格的に富士登山に使える形で出していただければ、防災用としても軽くて扱いやすいものとして売れるのではないかと思うのですが。
« これじゃあ「toto」は買いずらい | トップページ | 災害に備える「付箋紙」よりも私は「布テープ」 »
「防災用品・防災コラム」カテゴリの記事
- 防災用品 まとめて買うかコツコツ揃えるか?(2016.03.11)
- 今後の消費税対策に少額の普通切手の用意を(2016.03.02)
- 災害対策にローテクの準備も(2016.02.22)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その2 持ち運びに便利なハードケース?(2016.02.10)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その1 使い勝手の良いランタン(2016.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント