ケースの付いた扇子は安心して持ち運べる
すでに蒸し暑い天気もある中、梅雨が終わったらどれくらい暑くなるのか、考えると恐ろしいですね。これからの季節、旅先で暑いさなかに涼を取りたいという場合、車内ならエアコンがありますが、そうでない場合は汗を拭きながら我慢するか、自分で風を作って送ることのできるものを用意するかということになろうかと思います。
電池を使ったセパレートタイプの扇風機は100円ショップでも売っていたりしますが、同じ100円ショップで買うのなら、自分の手で風を起こせる扇子が好みだったりします。電動式は音がしますし目立ちますが、今の日本の社会でなら扇子は自然に使えるというのが大きいです。団扇と比べても、たたんで小さくなるのが旅には特に便利です。ただ、今までいろんなものを使っていて思ったのが、普通に売っている扇子の場合、単体で使うとどうしてもバッグの中にラフに突っ込んでしまうため、早く傷んでしまうという問題を抱えていました。
たまたま先日、とあるお店のアウトレット品を見ていたところ、コシノヒロコさんの男性用ブランドの扇子が安くあり、さらにその扇子には一応収納用の袋がセットになっているのを発見しました。
品質自体が前シーズンのものなのか多少のヤケがあったのですが、一応新品未使用で良さそうだったので今年のシーズン用にと購入しました。それなりにスキルのある方は扇子用の袋など自分で作れるかも知れませんが、さすがに私にはそこまでの能力はないので、最初からセットで売られているものがあるというのは助かります。もし、この扇子が駄目になったりしても、この袋だけ使い回すこともできますし。扇子というのは季節ものの一品ではありますが、しばらくは常用のバッグの中に忍ばせて便利に使わせていただこうと思っています。もし自分で袋を作れたり、家族の中に得意な人がいたら、お気に入りの扇子が入る写真のような収納袋を作ってもらってはどうでしょうか。
« 山崎産業 SUSU かさケース 抗菌 ギンガム | トップページ | 今さらですがMicrosoft office 互換ソフトについて »
「私の携行品」カテゴリの記事
- コクヨ キャンパス ジュニアペンシル(赤芯)1.3mm(2015.07.11)
- 胸ポケットに差す用途のシャープペンは意外なところで発見!(2015.06.27)
- ぺんてる マークシートシャープ 1.3mm B芯(2015.06.26)
- プラチナ万年筆 速記用シャープペン プレスマン 0.9mm(2015.06.24)
- ぺんてる シャープペンシル「TUFF 0.9mm」(2015.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 山崎産業 SUSU かさケース 抗菌 ギンガム | トップページ | 今さらですがMicrosoft office 互換ソフトについて »
コメント