ASUS TransBook Chi T90CHI 付属のBluetoothキーボードで使えた意外なもの
小型のノートパソコンとして十分使えるTransBook Chi T90CHIのキーボードは物理的にはつながらない無線のBluetooth接続キーボードです。このキーボードは他の機器とも接続が可能ですが、やみくもに接続させると、TransBook Chi T90CHI自体を使いたい時につながらなくなって困ります(^^;)。もし付属のキーボードを他の機器用に流用する場合は、本体がしばらく使えなくなった場合などに限定し、本体が復帰したらそれまでのペアリングを解消するような使い方がいいと思います。
iPhoneやiPad、Androidの端末についてはあえて試しませんでしたが、まず問題なく使えるのではないかと思います。というのも、私の持っている端末の中でこれは無理だろうと思えたドコモのBluetooth対応で外付キーボードが使えるガラケーで試してみたところこのキーボードでペアリングすると普通に使えてしまったからです。災害時など極限状態では、少ない電力で動くガラケーのメール経由でブログやツイッターを使っての発信を行なう場合もあり得ます。その際、使い慣れたキーボードが使えるというのは持っていて安心できる一つの理由になりそうです。普通のBluetoothキーボードの全てでドコモのガラケーが使えるわけではないので、これは貴重なキーボードであることは確かです。私と同じようにキーボードを認識するガラケーを持っている方は、一度ペアリングをして動作を確認しておけばもしもの時に役に立つかも知れません。
« ながら運転が習慣化する恐さ | トップページ | 2015年6月の観光イベント回り その1 道の駅とよとみ スイートコーン収穫祭 »
「車中泊とモバイル機器・ノウハウ集」カテゴリの記事
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その5 なぜ安いかの理由を考える(2016.03.24)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その4 時間ごとのスピードテスト結果(2016.03.23)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その3 AndroidのWi-Fiタブレットでの利用(2016.03.21)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その2 Wi-Fiサービスは別の端末で使える?(2016.03.20)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その1 ファーストインプレッション(2016.03.19)
« ながら運転が習慣化する恐さ | トップページ | 2015年6月の観光イベント回り その1 道の駅とよとみ スイートコーン収穫祭 »
コメント