2015年 新年のご挨拶
早いもので、このブログを開設してから5回目の正月を迎えることができました。自分で書いていても、このブログは開設当初の車中泊旅の事でない部分がかなりできてしまいましたが、無理にジャンルを絞って書いていくだけだととてもこれだけの長い期間続かなかったでしょう。
半分以上の記事がモバイル関連のものになってしまっていますが(^^;)、私がモバイル環境を整えることになった理由は、自宅で行なっているインターネット通信を何とか旅の途中や宿でも同じように使いたかったからということに尽きます。昔からいろんなモバイル機器を手に入れながら旅先からどう通信するかということを考えつつ旅をしてきたので、いかに簡単に持ち運びしやすい旅先へ持っていく究極のセットを追及することが、今までもこれからも、旅に出る場合には大切になるので、この追求は続けていきたいと思っています。
実は現在、久しぶりに年末から出掛けていますが、事前の天気予報では所によっては雪が予想されたため車で出ることは諦め(^^;)、電車を利用しています。車中泊の旅ならある程度ラフな準備でも問題は起こらないのですが、全ての荷物を自分で持って移動する場合は持って行くものも限られるわけで、いかに効率的なセットにするかというのが大変重要になります。
そういう意味からすると、いつでもどこでも簡単に情報にアクセスできるアンドロイドやiOSのスマートフォンやタブレット端末だけでも何とかなるのですが、私が普段使っているパソコンのソフトや操作性を旅先で実現するためのハードとして、8インチのウィンドウズタブレットOffice付きというのは実に旅に向いたアイテムだと思っています。ただ、今使っている第4世代のiPod touchでは無料で提供されるマイクロソフトOfficeアプリが使えなかったりするので、iPad miniなんかも手に入れたくなってくるのですけどね(^^;)。
とにかく、今年もいろんな試行錯誤をしながら自分の旅に便利なものをそろえて行く中で、このブログで情報を共有していければと思っています。どうか皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。
« 2014年のモバイル環境のまとめ | トップページ | 電車旅行で意外と使えたモバイル機器 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 電話営業の言葉にすぐに乗らないために(2016.03.17)
- ガソリンを使えば使うほど得になる世界はやはりおかしい(2016.03.16)
- 西田善夫さんを悼む(2016.03.01)
- 消費税を払った気にならないお買物(2016.02.19)
- テレビの4K/8K無料放送に録画禁止の可能性も(2016.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しています 以前 青春18切符のこのブログを参考に
大阪から鹿児島の登山の旅をしたりしているものです。
普段は150ccのバイクでの旅がメインなのですが今ではすっかり
鉄道の旅にもハマり先日も青春18切符で四国の旅に行って来ました。
バイクでも登山でも鉄道の旅でも持っていくものが限られるので
モバイル環境やべんりグッズの記事は参考になります。
今年も記事を楽しみにしています ほぼ連日投稿されている
イメージがあるのですが ご無理をされないで長く続けていただきたいと思います。
期待していますよ!!
投稿: ken | 2015年1月 1日 (木) 07時49分
ken さん コメントありがとうございました。
いろんなグッズ紹介をしているうちにどうしても物が増えてしまう傾向にありますが(^^;)、今年も自分で使ってみて面白いと思ったものについてたくさん紹介していけるといいなと思っています。モバイルでの運用を極めることは、旅の時だけでなくいざという災害時にも役に立ったりしますし、無理をしない程度に更新していこうと思っています。それでは、今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: てら | 2015年1月 1日 (木) 08時14分