« 新年のごあいさつ | トップページ | EXPASA 富士川 上り がひっそりオープン »

2014年1月 2日 (木)

「初売り」巡りの結果は?

 例年のお正月はすぐに出掛けてしまうので、なかなか初売りなるものに行く機会がなかったのですが、今年のお正月は忙しく動きながらも自宅にいることになったので時間をみて1日から開いているお店をめぐり、初売りで何か面白いものはないか探しに行きました。

 行ったのは大型家電店やショッピングモールが中心ですが、実際に行ってみて感じたのがいわゆる「福袋」が多かったことです。

 確かに福袋の中に入っているものを合計すると普通に買うものよりも得になるのでしょうが、要らないものばかりでも困ります。そうした不満点を解消するためか、最近の福袋にはだいたい何が入っているかわかるようになっています。私が狙おうと思ったものはデジカメやモバイル機器関連のようなものですが、以下のような表示があるとさすがに買おうかどうしようか考えてしまいます。

「10インチウィンドウズタブレット」
「7インチタブレット」

 ちなみに値段は10インチタブレットは25,000円程度、7インチタブレットは1万円程度です。個人的には新しいウィンドウズタブレットならマイクロソフトオフィスが入り、今使っているウィンドウズノートのように使えるWindows8.1の入ったタブレットであればうれしいですが、恐らく旧モデルの在庫処分だと考えると、4万円程度出す覚悟ができれば8インチの最新タブレットが手に入るわけで、あえて福袋に手を出そうとは思えなくなりました。7インチタブレットの方はアンドロイドのものでしょうが、Nexus7(2012)なら持っていますし、もしそれ以下の性能しかないタブレットだったらと思うと怖くて(^^;)、全てこの手の福袋は見送ってしまいました。

 あと個人的に期待していたことは、Nexus5を売るイー・モバイルが、初売りで従来よりもよい条件で本体を新規一括購入できるようなキャンペーンでもやっていないかと淡い期待をかけていたのですが、昨日訪れたお店ではそもそもイー・モバイルの担当者自体が見付からないという始末で、こちらも全くの期待外れでした。

 まあ、年初から散財するのも何ですし、消費税が上がるからと言って必要がないものまで買い漁るというのは本末転倒でしょう。ただ、今回のように気合いを入れて店舗を回って何の成果も得られなくても、ふと立ち寄った先でとんでもない掘り出し物を見付けたりすることがあるので、全く諦めるということでもありません。無駄にお金を使わずに安く購入するには、事前に自分が必要としているものをきちんと把握し、その場の雰囲気で買わないことです。安いと思って買ったものの、後でネットで調べたら相場より高かったなんてことも起こり得ますので、その点にも注意してもう少し初売リ巡りを続けようと思います。

« 新年のごあいさつ | トップページ | EXPASA 富士川 上り がひっそりオープン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

☆::*Happy-New-Year*::☆ タブレット 欲しいなぁ。スマホは おかげさまで 使えるように なってるよ (笑) 

acefeel さん コメントありがとうございました。

スマートフォンが使えるようになれば、アンドロイド搭載のタブレットも十分使えますね(^^)。今年は出かけるときにはモバイルルーターとタブレット端末のセットでいろいろ使ってみようと思っていますので、そちらのほうもお楽しみに(^^)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「初売り」巡りの結果は?:

« 新年のごあいさつ | トップページ | EXPASA 富士川 上り がひっそりオープン »

フォト

広告


2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ