大手企業だけが全てではない
先日、知り合いから割と大量の荷物の荷作りと発送を電話で頼まれました。とある事情で、倉庫を引き払わなくてはならないため、私が荷物の搬出を一人で請負い(^^;)、荷物(ダンボールに入った本や書類が主)を当日中に送って欲しいとの事でしたが、この依頼は結構一筋縄ではいかないものでした。
最初は軽い気持ちで宅配便業者に相談してみたのですが、箱の数が多い場合は荷物扱いより引越しの方で扱うとのことで、フリーダイヤルの書かれたパンフレットをいただきました。そして、そこで相談してみたのですが、引越しの場合はいったん見積もりを取ってからでないとすぐには運べず、とにかく当日の荷物預かりは論外とのこと、他の大手会社についても同じだと言われて電話を切ったのですが、いったん荷物を外に出してしまっていて、再び中に入れる事は不可能という状況であったので、頼まれた知り合いにその事を話し、何とか当日中に荷物を扱ってくれそうな業者を探すことにしました。
そんな時、知り合いが見付けてきてくれた運送業者が軽貨物の「赤帽」で、たまたま仕事を終えた軽トラが一台あり、約20分くらいで現地まで来られるとのこと。いったん大手業者に断られた時にはどうしようかと思ったのですが、個人経営の軽貨物運送業者はそこまで融通が利くという事がわかりほっとしました。
荷物自体はすぐに運べるように梱包してあったので、来てくれた運送業者さんと一緒に荷物を積み込んであっという間に完了。今から荷物が出ますと知り合いに連絡をして、料金については先方に払ってもらうという事でこちらが払うこともありませんでした。そうして一時はどうなるかと思った荷物の搬出が終了したのでした。
改めて調べると別の軽トラを使った運送業者さんも当日の急な荷物搬送の手続きができるところがあるそうです。今後私自身が使うことになった場合は、複数の業者さんの連絡先を控えておき、ある業者さんがダメでも別の業者さんに連絡するなどして、確実に送っていただけるようにできる自信が付きました。もちろん、軽トラベースなので家まるごとの引越しに対応はできませんが、いざという時のために覚えておいて損はない情報だと思います。
それにしても、大手業者の見積と発送は別々というやり方だと、たとえ今回のように簡単に積み込んですぐに出発できるような荷物でも、当日発送は無理という杓子定規的な対応に終始してしまうのですね。何事も大手が全て良いものではないという事が今回の経験から良くわかりましたので、他のサービスや買い物を利用する場合にもとりあえず大手に任すとは考えないで、様々な可能性を探っていこうと思います。
« ETC装置が不良になったら? | トップページ | 車が羨ましい一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 電話営業の言葉にすぐに乗らないために(2016.03.17)
- ガソリンを使えば使うほど得になる世界はやはりおかしい(2016.03.16)
- 西田善夫さんを悼む(2016.03.01)
- 消費税を払った気にならないお買物(2016.02.19)
- テレビの4K/8K無料放送に録画禁止の可能性も(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント