docomo Galaxy S II SC-02C その3 android4.0へアップグレードすべきか
2012年の7月3日付けで、ドコモのサイトからアナウンスがありました。従来のアンドロイドのバージョンである2.3から4.0へのアップグレードサービスを開始するとのこと。ただ、アップグレード後に不具合が出る可能性があるということで、私がアップデータを入手しようとサイトへアクセスしたところ、アップデータを入れた際に不具合が出る場合があるとわかったそうで、アップデートファイルのダウンロード一時中止のお知らせとともに、ネットを通じて手に入れようと操作してもダウンロードできなくなっていました。
Galaxyのシリーズは新たにS IIIが出て、すっかり前の機種は影が薄くなってしまった感がありますが、iPhoneのように、古いハードでも最新の基本ソフトにアップグレードさせてくれるアフターサービスがあるというのは嬉しいものです。ただ、全てのアンドロイド端末でこういうことが行なわれるという保障はありません。発売当初、次世代OSへのアップグレードサービスを匂わせておいて、いざという時になってサービスは実施できないなどというユーザーを莫迦にしたようなアナウンスをするところも少なくないのです。
そう考えると、今改めて中古の白ロムでこの機種を購入しても、購入時の基本ソフトがandroid2.3であってもバージョンアップ可能ということで、好きなOSを選びつつ使用できる分メリットはあると言えるかも知れません。
ドコモのサイトによるとバージョンアップの期限は2015年まであるということなので、今のOSが安定して使えている間は無理にバージョンアップする必要もないとは思いますが、アプリなどが順次android4.0系が主流になった場合には機種変更することなく移行ができるので、かなり寿命が長いスマートフォンとなり得ます。
私自身はアップデートをどうするか迷っています。まあ勢いでやってしまうかも知れませんが、とりあえずはアプリの「JSバックアップ」で全てのスマートフォンの内容をバックアップしてDropbox上に保存しているので、使い勝手に問題があればすぐに戻れる環境にはあります。今メインで使っているアプリの中で、アップデートをすると使えなくなってしまうものがあるかどうかということが問題なので、そういったこともチェックしなくては次のスマートフォンに行く場合に困りますし。どういうことになるかわかりませんがとりあえず新しいOSの導入だけはしてみたいと思っていますので、とりあえずドコモがアップデートファイルを再度アップしてくれるのを待ちたいと思います(^^)。
« iPhoneでもLAWSONアプリでWi-Fi接続 | トップページ | 夏の長期旅行に「冷気まもるくん」は使えるか »
「車中泊とモバイル機器・ノウハウ集」カテゴリの記事
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その5 なぜ安いかの理由を考える(2016.03.24)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その4 時間ごとのスピードテスト結果(2016.03.23)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その3 AndroidのWi-Fiタブレットでの利用(2016.03.21)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その2 Wi-Fiサービスは別の端末で使える?(2016.03.20)
- Wireless Gate SIM FONプレミアムWi-Fi その1 ファーストインプレッション(2016.03.19)
« iPhoneでもLAWSONアプリでWi-Fi接続 | トップページ | 夏の長期旅行に「冷気まもるくん」は使えるか »
コメント