BAL ミニインバーター65W No.1751
今回紹介するインバーターは、かなり前に購入していたのですが、車のシガーソケットからの出力をほとんどUSB出力にしていた関係上、全く使っていなかったのですが、今後デジカメの電池を充電する際にコンセントの用意が必要になってくるので、思い立ったらすぐに使えるサイズのものをひっぱり出してきました。
最初の写真の通りかなり小さくて、現在は運転席からすぐに出せる場所に置いてあります。どちらにしても車のシガーソケットから供給できる電力というのはせいぜい150Wといったところなので、バッテリーに直結しなければこんなものでも十分実用になるでしょう。といっても、私自身は車内でコンセントを使うものを常用しようとは思っていません。私にとってはむしろ、大型のインバーターこそがそれほど必要なかったのではと思ったりもします。
この種のインバーターの使い道としては、USB経由での充電ができないノートパソコンやタブレット端末(USBでは急速充電ができない場合)などの通信端末や、元々USB充電などを考えていないであろう家電製品の髭剃りの充電にも重宝しそうです。ガソリンがなければ使えないグッズではありますが、あまり酷使しないように気を付けて、必要な時にさらっと使いこなしたいものです。
« デフレの申し子か? ミラーレス一眼カメラ | トップページ | 買い時について考える »
「車中泊グッズ」カテゴリの記事
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その2 持ち運びに便利なハードケース?(2016.02.10)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その1 使い勝手の良いランタン(2016.02.09)
- 自宅でも使い勝手のいい「封筒型シュラフ」(2016.02.01)
- エツミ Keypod ポータブルmini三脚(2016.01.31)
- 気軽に着られるポリエステルのジャケット(2015.11.05)
コメント