« モーターショーで出てこない技術 | トップページ | エコカー補助金で消費は戻るか? »

2011年12月14日 (水)

イエデンワ WX02A ファームアップについて

 見てくれは全く普通の電話機でしかないウィルコムのイエデンワですが、これはまぎれもないPHSです。昨日は早くもメーカーからソフトウェア更新のお知らせがありましたので実行してみました。

http://www.abit.co.jp/support/PHS/product/WX02Asoft.html

 上記リンクで詳細については紹介されていますが、バージョンアップは本体のみでできてしまうというのがポイントです。イエデンワが携帯電話と同じ種類のものだと思えば全く違和感がないと思いますが、慣れない方は本当にこれでいいのかと思われるかも知れません。

Dscf1638

 バージョンアップの作業を行なうと、写真のように表示が変わります。すぐにできるかと思ったら結構時間がかかり、フリーズして止まってしまったのかと一瞬思いました。ただこうした作業中には必ずアダプタを使って時間がかかってもいいように準備することが重要です。まもなく無事にアップデートが終わったようですが、しばらくは赤ランプが点滅したままボタン入力を受け付けないような状態になったのでそこでも焦りました(^^;)。

Dscf1639

 その後自動的に再起動して、バージョンを確認してみたら写真のように無事にアップデートできていました。今回のバージョンアップは通話自体には関係ないものでしたが、こうした情報は早めに入手し、今後のアフターフォローにも期待したいところです。

« モーターショーで出てこない技術 | トップページ | エコカー補助金で消費は戻るか? »

防災用品・防災コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イエデンワ WX02A ファームアップについて:

« モーターショーで出てこない技術 | トップページ | エコカー補助金で消費は戻るか? »

フォト

広告


2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ