エステー「エアカウンター」の新型に期待
地震の後でやってきた放射能汚染の恐怖というのは私たちの消費にも影響を与え、今までは全く考えもつかなかったようなものが売れるという事にもなりました。その一番顕著な例が簡易型の放射線測定器でしょう。
実際問題としてどれくらいの精度があるのかわからないまま、かなりの高値で売りに出ていたそれら測定器が飛ぶように売れていくのを見ながら、きちんと日本のメーカーが安価なものを出すまで待った方がいいのではないかと思いつつながめていました。そんな中、定価で1万円を切ったエステー「エアカウンター」が出たものの、すぐに品切れとなりプレミア価格でネット通販のページで売られているのを目にし、まだ買うべき時ではないと思ったまま現在に至っています。
そうしているうちに、エステーでは更に値段を7,900円まで下げた新製「エアカウンターS」を2012年2月に投入するという情報が入ってきました。電池が単四2本から単三1本になり、測定時間も最長5分が2分に短縮されるなど使い勝手が向上しているようです。恐らくこれも発売当初はすぐに完売になりそうな感じもしますが、ある程度の需要を見込んで量産体制に入るようですので、雪解けを待って東北へ旅行したいと思われている方には興味深い製品ではないでしょうか。詳しい製品内容については以下のリンク先ををご参照いただければと思いますが、改めて不安からあまり考えずに買ってしまう事のもったいなさというのを感じます。
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html
逆に今出ている現行品が急に定価以下の価格で販売されているのに遭遇する機会が今後増えてくると思いますが、上の製品内容を良く見た上で、どの程度の価格なら妥当なのかという事もしっかりと判断する事も大事だと思います。個人的にはすぐ使うあてがなければ、新製品が出回るまで待った方がいいと思いますが(^^;)。
« 車のブラックボックス化による将来の不安 | トップページ | 塵も積もると高額になる? »
「防災用品・防災コラム」カテゴリの記事
- 防災用品 まとめて買うかコツコツ揃えるか?(2016.03.11)
- 今後の消費税対策に少額の普通切手の用意を(2016.03.02)
- 災害対策にローテクの準備も(2016.02.22)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その2 持ち運びに便利なハードケース?(2016.02.10)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その1 使い勝手の良いランタン(2016.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント