« 目で見て東北の被害状況を想像する | トップページ | キングジム ポメラDM100 »

2011年11月 9日 (水)

本末転倒な旅はいかが?

 普通、車中泊込みの旅行に出るということは、観光地巡りや美味しいものを食べに行ったり、温泉や写真撮影など何らかの目的があるから出掛けるというものですが、全く違うアプローチを考えると、普通の旅を楽しんでおられる方からすると本末転倒ではと思われるような旅もあり得ます。

 普通の旅では延々と続く高速道路の渋滞はストレスに感じてしまうわけですが、むしろ渋滞していた方がいいというような状況もあるのです。ここまで書いて全く意味がわからない方もおられるでしょうが、車の中で過ごすことをメインに考えていけば、むしろノロノロ運転の方がガソリンも使いませんし時間もつぶれるというわけです。

 車の中で過ごすために出掛けるというのはどういうことかというと、普段の生活の中で全く自分の時間が持てないような場合、ストレス解消のために出掛けるとでも言いますか。車の中というのは外から見ることができるにしても、道路上を走行している分には誰からも邪魔をされることがない空間ですので、運転しているという制限事項はあるものの何をやっても大丈夫なわけです。大声で歌を歌ったりしても見られるのは一瞬ですし(^^;)。

 例えば、カーステレオに大量の音楽を詰め込んで心行くまで聴きたいという欲求をかなえるような場所というのは、今考えてもなかなかないものです。普段家族と一緒に生活される中でも、一日だけ自由にしていいという約束を取り付けることに成功したら、車の中で目一杯ストレス解消をはかりつつ、気が向いた時にどこでも車中泊をするという旅のパターンは考えてみれば実に合理的にストレス解消が図れるのではないかと思いますね。

 音楽という点で言うと、連休の時期を中心にNHKFMで、今日は一日○○(○○の中には違ったテーマが入る)三昧という朝から夜中まで同一テーマの曲を流しまくる番組が放送されることがあります。元々はゴールデンウィークの渋滞対策としてアニメソングを延々と流したのが始まりなのだろうと思いますが、回を重ねるごとにそのジャンルは細分化され、好きな人にはたまらないプログラムになっています。

 もちろん、自宅でこうした番組を聴いてもいいのですが、家にいると家族との付き合いはもちろんのこと、電話がかかってきたり予想外の来客があったりしてなかなか落ち着かないものです。それを、車の中で延々と聴くと決めて出発すれば、それ自体が立派な旅の目的になるのではないでしょうか。

 旅のスタイルというのはテレビや雑誌などに提案されてそのままやるのが無難なのでしょうが、特に一人で旅に出たいと思われる方は、むしろ旅の計画を立てるよりも車の中で何をするかということを最初に考えてみてもなかなか面白いかも知れません。車中泊の準備さえしておけば、とんでもない災害に遭遇しない限りは何とかなると思いますので、趣味がない思われている方にもおすすめです(^^)。

« 目で見て東北の被害状況を想像する | トップページ | キングジム ポメラDM100 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本末転倒な旅はいかが?:

« 目で見て東北の被害状況を想像する | トップページ | キングジム ポメラDM100 »

フォト

広告


2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ