« 通話メインのウィルコムの新機種を見る | トップページ | ダイハツ イースは車中泊に向くか? »

2011年9月24日 (土)

ブログ開設から一年経ってみて

 日付は9月24日分ですが、これを書いているのが前日という事も多いので、気分的にはこれでこのブログも一周年という事になります。最初は様々な用品について書くのが目的でしたが、さすがにグッズのみで連日書き続けていくのは無理だと思い(^^;)、徐々に項目を増やしていき、最近では車中泊とは全く関係ないものもありますが、基本は自動車を使った旅にからめて書くことを心掛けています。

 この一年間のうち、高速道路の日曜・休日1,000円という社会実験が行われ、それに伴って車中泊がブームのように扱われるようになり、言葉自体も一般的になってきたように感じています。それは、高速1,000円が終わっても車を使って出掛ける方は多いですし、高速道路も連休には大混雑しています。高速道路を利用した交通費が高くなったことから(実際は元に戻っただけなのですが)、宿に泊まらないで車の中での仮眠で済ませてしまうという旅のスタイルが更に定着してしまうかも知れず、宿泊を生業とする方にとってはあまりいい傾向とは言えないかも知れません。ただ、こうしたブログを書いていて、同じ事を楽しむにしてもわざわざ高いお金を払わなくても工夫次第で同じようなことができるなら、それに越したことはないと考える方がそれなりにいらっしゃる事も感じています。

 人生を楽しむためには様々なやり方はありますが、日常から離れて別の場所へ行くという事は自分の精神をリフレッシュさせてくれるという意味でも続けていければと思っています。こんなブログを書く割には旅に出ていないという指摘もあるかも知れませんが、鉄道旅行を頻繁にできない方が時刻表を使って架空の旅行プランを楽しむように、ブログに書くことてそれなりに満足してしまう傾向があるので、その点は改善が必要かも知れません。

 ともあれ、何とか一年間続けられてきたのも、自分の書いたものが単なる検索ワードに引っかかっただけにしても、それなりに見られているという事実と無関係ではありません。私のこんな調子にお付き合いいただき、どうも有難うございます。今後もどうかよろしくお願いします。

« 通話メインのウィルコムの新機種を見る | トップページ | ダイハツ イースは車中泊に向くか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設から一年経ってみて:

« 通話メインのウィルコムの新機種を見る | トップページ | ダイハツ イースは車中泊に向くか? »

フォト

広告


2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ