買い物袋を常時携行しよう
今回の沖縄でもそうだったのですが、今日本のスーパーでは無条件に袋を出してくれるところはなくなってしまったと言ってもいいでしょう。沖縄ではバックパックを使っていたのでその中に品物を入れてもらいましたが、用意がなければ無駄に袋が増えてしまってその処理に困ったことでしょう。
車での旅においても、何も考えることなくレジ袋をもらい続けていると、旅が長引くにつれ狭い車の中が収拾がつかなくなってしまいます。
そんなわけで、私は写真のような買い物袋を複数車の中に用意しています。
普段の生活の中でも何ヶ所もお店を回ると、用意してきた買い物袋の中身をいちいち出してからお店に行かなければならないことも起こり得るので、常に車の中に用意しておけば安心できます。
ただ注意しておきたいことは、普段の生活で使用した場合、すみやかに元のところへしまっておくということです。旅に出て使おうと思った時、自宅に置いたままだったというのでは何のために用意したのかわからなくなってしまいますし。買い物袋自体は100円ショップで売っているもので十分です。不幸にも忘れてしまった場合は、早めに100円ショップを見つけ、大きめのものと、ついでに保冷効果のある袋を買っておきましょう。
« 旅の事後処理について | トップページ | アイスブレーカーズ サワーシトラスミックス »
「車中泊グッズ」カテゴリの記事
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その2 持ち運びに便利なハードケース?(2016.02.10)
- GENTOS エクスプローラー LEDランタン SOL-144S その1 使い勝手の良いランタン(2016.02.09)
- 自宅でも使い勝手のいい「封筒型シュラフ」(2016.02.01)
- エツミ Keypod ポータブルmini三脚(2016.01.31)
- 気軽に着られるポリエステルのジャケット(2015.11.05)
コメント