セブン・セブン パーフェクトカーマグ350 PTK-350BK(黒)
写真のような形状で、車のドリンクホルダーに収まる真空断熱二層構造のマグカップというと、先日紹介したサーモスのステンレスマグカップとかぶってしまいますが、こちらのものはそれなりにここで紹介する理由があります。サイズはサーモスのものより大きい350mlを選択しましたが、250mlのものもあります。
先週、新潟まで出掛けたのは、実はこのメーカーの製品があるか探すためでもあったりします。普通、真空断熱二層構造の水筒やマグカップにおいて、その品質に定評のあるメーカーというのは、象印・タイガー・サーモスの3社が特に有名ですが、これら大手メーカーは海外工場で製品を作っています。皆さんの手元にそうしたメーカーの製品がありましたら、底の部分を見て下さい。made in japanの刻印は見付けられないはずです。
では、こうした製品で日本で作られているものはないのかということですが、それが今回紹介する「セブン・セブン」ブランドで作られたものなのです。日本製にこだわる方にとっては唯一のメーカーなので、その点だけを取ってもインパクトがありますが、このマグカップは飲み物の種類によっては便利に使えます。
写真のように密封できるフタに飲み口が付いていますが、これは冷たい飲み物専用のフタと考えていただいていいでしょう。サーモスのフタ付きマグカップの場合、完全に密封できるわけではないので、少量の温かいものをゆっくり飲むのに適していますが、こちらの方は冷たいものであれば、サイズいっぱいに入れておいても大丈夫ですから、ジュース類や炭酸飲料を購入し、ペットボトルや缶を早々に処分して車内で飲むのに適していると思います。もちろん、フタをはずして飲む分には温かい飲み物も大丈夫です。そのサイズと形状から、ビール用としても良さそうです。
今回は燕の青空即売会で偶然この商品を見付け、市場価格よりかなり安く購入できましたが、後々考えてみればもう一つぐらい余分に買っておいても良かったような気がします。同じメーカーから出ている水筒も発見し、手に入れましたが、車内で使用する頻度はこのマグカップが一番でしょう。何しろ、日本製品にこだわりのある方にはぜひ触れて欲しい逸品です。
« 新潟 栃尾~燕 買い物の旅 | トップページ | CAPTAIN STAG EVAフォームマット M-3318 »
「水筒・携帯マグボトル」カテゴリの記事
- サーモス真空断熱アイスコンテナー FHK-2200(2016.03.04)
- 象印 ステンレスボトル タフスリム SS-PC25-AH その2 コンビニコーヒーはラージで(2016.02.15)
- 象印 ステンレスボトル タフスリム SS-PC25-AH その1 スリムなカップ付きボトル(2016.02.14)
- タイガー魔法瓶 サハラマグ 夢重力ボトル0.3L MMP-G030(2016.02.13)
- 和平フレイズ フォルテック・ハウス ティータイムマグボトル 300ml(2016.02.06)
コメント